
徒歩通園をしています。これは、毎日歩くことによって、健康な体を養い、忍耐力をつけるからです。小学校入学と同時に大きなランドセルをしょって通学することは、子どもに大きな負担となります。子どもも自分で歩く力を持っています。幼児期は基礎体力づくりのときであり、それには歩くことが最も大切です。
特に、遠方の方についてはスクールバスを運行しています。お問い合わせ下さい。

お弁当は、お母さんの愛情の宅急便です。これも徒歩通園と同じく、弁当を通じて親子のふれあいを持ちたいためです。したがって給食はしていません。

4月および各学期の始めと、毎週水曜日は午前中保育です。その他は、午前9時頃から午後2時までです。ただし、季節その他により変更することがあります。

第2土曜日を除く毎週土曜日の午前中に「エンジョイサタデー」を行っています。「エンジョイサタデー」では、ゆったりした時間の流れの中、異年齢のグループでさまざまな遊びを楽しんでいます。
また、「エンジョイサタデー」には園児の他に、園児の親、兄弟姉妹、祖父母の方も参加していただけます。

保育のある日の保育終了後、預かり保育を実施しています。夏休み等、長期休業日にも開設しています。
預かり保育を大人の側の便利さのみで考えるのではなく「子どもの育ちに必要な環境」としてご利用下さい。
|